Excel VBA (マクロ) Training Center 、はExcel VBA (マクロ) プログラミングしたい方々の為の情報交換サイトです。
  
	当サイトでは、Excel 2007 を利用しております。
  
	 
	 |  
	 
  
	 | 
	
	
	 
	
	|   1-3 : 語句説明 |  
	
	
	Excel VBA を覚える上で大切な語句を紹介します。
 
  
	■モジュール
  
	@オブジェクトモジュール
  
	Aユーザーフォームモジュール
  
	B標準モジュール
  
	の3種類があります。
 
  
	■プロシージャ
  
	@Subプロシージャ
  
	AFunctionプロシージャ
  
	の2種類があります。
 
  
	■ステートメント
  
	
	ステートメントとはプロシージャを構成する1行ごとのコード(命令)のことです。
 
  
	■モジュールとプロシージャの関係
  
	
	各種部品がプロシージャー、
  
	部品がつながりあって作成された完成品がモジュール
  
	と考えてください。
  
	例:フレーム、ホイール、ハンドル、サドル、など > プロシージャー
  
	例:完成自転車 > モジュール
 
  
	■オブジェクト
  
	オブジェクトとは処理の対象となるもの のこと。
 
  
		
	例:ワークシート、セル、ブック、外部ファイル
 
  
	■プロパティ
  
	
	プロパティとはオブジェクトが持つ特徴のこと。
  
	例:各セルに指定されている 値・文字サイズ・文字色・背景色 など
 
  
	■メソッド
  
	メソッドとはオブジェクト(すなわちワークシートやセル)に対する命令 のこと。
  
	例:切り取り、コピー、貼付け、削除 などといった命令のことです。
 
  
	具体的には 次回以降ゆっくり見ていきますのでお気楽にお考えください。
	
	
 
  |  
	  
	
	 | 
	
	 
	  
	 
	 
	 |